ハンモックカウンセリングの佐藤マリオです。
旅立ちの時。卒業式シーズンですね。
不登校ひきこもりだった生徒たちもそれぞれの場所で卒業式を迎えます。
彼らこどもたちと親御さんからお便りや感謝の言葉をいただき恐縮しています。毎年のことですがこの卒業シーズンを迎えるたびに、それまでの彼らこどもたちとの日々が走馬灯のように駆け巡り、今日もこみ上げてくるものを堪えきれませんでした。
ほんとうによかった。ほんとうにおめでとう。
これからもエールを送り続けます。
それでは、今日の本題に入らせて頂きます。
今回のテーマは、誰もが、自分の気持ちをわかってほしいと望んでいる。
ということについてお話させていただきます。
以前、お付き合いさせて頂いた不登校ひきこもりのご家族の話ですが、お子さんが中学からひきこもり始め、親御さんはまさかひきこもりになるだなんて思ってもいなかった予想外なことだったので、信じられなかったそうです。それは、不登校ひきこもりになるどのご家族も同様のお話をされることが多いようです。
特にそのお子さんの場合は、周りから見ると活発で天真爛漫なこどもで、友達がいないとかイジメられているとか、そういうこともまったくなく学校を楽しんでいるように見えただけに「うちの子がまさか・・・」と、初めは信じられなかったそうです。(※ちなみに親御さんや学校の先生、同級生からは、学校を楽しんでいるように見えたらしいですが、そのお子さん自身は「束縛されることがイヤで学校なんて行きたくないな~といつも思っていました。」ということを話してくれました。)
中学1年の2学期、始業式1日だけ登校したものの翌日から学校へは行かず不登校になった時は家にお迎えに来てくれた友達からも「いじめられてた子ならわかるけど、なんであの子が不登校になるの?」と言われていたそうです。小学校からの同級生もそのように言っていたそうですし、周りから見るととても不登校やひきこもりになるようなタイプには見えなかったようです。
もう一度言いますが、そのお子さん自身も「学校はダルいとか思いながらも、まさか自分が不登校やひきこもりになるだなんて思ってもいなかった。」と話してくれました。
そのお子さんは不登校になる前は、不登校の同級生の事を「甘えてる」とすら思っていたのだそうです。
しかし、そのお子さん自身が学校へ通えないほど苦しくなった時に、「学校へ来れない人の気持ちやひきこもりの人の気持ちが良くわかるようになりました。」そう話してくれました
甘えているから学校へ来ないのではなく苦しくて学校へ行けないこと、実は学校へ普通に通えている人よりもよっぽど苦しんでいること、またそのような現実を家族同様そのお子さん自身でも受け容れられないこと、そしてその苦しい気持ちや悲しい気持ちを人にわかってもらえない、理解されない苦しみや悲しみ・・・。
それは、不登校やひきこもりの方や心に悩みを抱えている方だけではなく、人はみんな自分の気持ちをわかってほしいと望んでいるということなのです。
当たり前のように思われるかもしれませんが、親御さんがそのことを言葉だけではなく実感として理解した時、お子さんはいい方向へ向かって行くことが多いのです。
お子さんが不登校やひきこもっている時の一番の苦しみは、人から、特に家族からこの苦しさをわかってもらえないことなのですが、それは親御さんも一緒なのです。
親御さんの一番の苦しみは、お子さんが学校へ行かないことだったり、自分の言うことを聞いてくれないことだったり。また世間体という場合もあります。親御さんはご自分のお子さんに自分の気持ちを理解されないことが何よりも苦しかったりします。
いい方向に向かい始めると、ようやく親御さんはお子さんの苦しみと叫びをはじめて理解し始めるのです。
「人は、自分を理解してくれる人ではなくて、まるで自分のことのように自分を理解しようとがんばってくれる人の為に変わっていくんです。」
わたし自身もそうだったんですが、自分の状態を的確に理解し指摘してくれる人ではなく、親身になって身を削って自分のことを差し置いてまでわたしのことを理解してくれようと決してあきらめることなく粘り強く寄り添い続けてくれた人によって変わることができました。
人は、誰もが自分の気持ちをわかってほしい、理解してほしいと望んでいます。
もしこのブログを読んで下さっている方の中に、お子さんが不登校やひきこもっている方がいるとするのなら、そのお子さんの気持ちを理解しようと心掛けてあげて下さい。
人の気持ちを理解できるように心掛けるということこそが、人間関係の秘訣であり,親子関係の成功の鍵のようです。
明日から3月『不登校ひきこもりのタマゴ勉強会』です。
引き続き参加申込み受付しています。
お問合せお申込みはコチラ。
共に学び合う場としてぜひご参加下さい。
またご報告させて頂きます。
佐藤真理音(マリオ)
ハンモックカウンセリングは『不登校ひきこもり児童生徒のマンツーマンサポート』『学校や教育委員会との折衝や橋渡し学校の紹介』『英語などの教科サポート』など『親子の覚醒』と『家族の絆再生』に尽力しています。
Copyright (C)2009-2015 Hammock counseling. All Rights Reserved.
コメントをお書きください
Isela Chaudhry (金曜日, 03 2月 2017 18:39)
Hello There. I found your weblog the use of msn. This is a very neatly written article. I'll make sure to bookmark it and return to read more of your helpful info. Thank you for the post. I'll certainly comeback.